2024年1月

ブログ
遺言書が見つかったときはどうしたらいいのでしょうか?

父親が亡くなって遺品整理をしていたら、画像のとおり、遺言書在中と記載された封筒が見つかりました。父親の字に間違いないことはわかりますが、父親から遺言を作ったと聞いたことはなかったので家族は驚いて、調べたら家庭裁判所の検認 […]

続きを読む
ブログ
自分にどのような財産があるか記録しておいた方がいいのでしょうか?

遺言書を作成するにしても、遺言書がなく相続人が遺産分割協議をすることになったとしても、どのような財産があるかが前提になりますので、作っておくことをお勧めします。自分がこれまで作り上げた財産をまとめておくだけでもどこか安心 […]

続きを読む
ブログ
戸籍証明書等の広域交付制度ってどんな制度?

令和6年3月1日から戸籍証明書・除籍証明書が、本籍地以外の最寄りの市区町村窓口で一括請求できる「広域交付制度」が施行されると法務省のホームページにアップされています。 私の父が亡くなったのは2003年ですが、葬儀をようや […]

続きを読む
ブログ
人間関係が円満な家族ほど陥りやすい相続の落とし穴の事例について

実際にあった事例ですので、ブログに記載することについては相続人の方からご了解をいただいています。 お父様が亡くなり、相続人がお母様、長男さん、長女さんの3人の事例です。 相続人の確定、相続財産の調査も終わり、いよいよ遺産 […]

続きを読む
ブログ
全国の裁判所が取り扱った遺産分割事件数(調停事件+審判事件)はどれくらいあるのでしょうか。

① 令和4年中に取り扱った事件数  12,981件② 令和3年中に取り扱った事件数  13,447件全国でたったこれだけなんだ、意外だなと思われた方もいるのではないでしょうか。 ただ、裁判所に申し立てられた事件は、原因は […]

続きを読む
ブログ
日本で遺言書が作成される件数はどれくらいあるのでしょうか。

日本の各機関で公表されている統計数値(令和4年分)を調べたところ以下のとおりでした。① 公正証書遺言の作成件数(日本公証人連合会統計)                     111,977件② 法務局への保管制度を利用 […]

続きを読む
ブログ
行政書士事務所開設のご挨拶

当事務所は、様々な法的手続に関してご相談しやすい身近な相談室として利用していただける存在となることを目指しています。 ご相談の内容によっては、行政書士としての業務の範囲外になる事案もあると思いますが、かかりつけ医であれば […]

続きを読む